2006.11.5 初
■物体認識処理手順
- 画素グループ分割 DivisioningImage()
- スクリーンオブジェクトリスト作成 ExtractObject()
- オブジェクトの整理(統合)
- オブジェクトの切り替え
前回のオブジェクトリストと比較し、マッチさせる
- 見失ったオブジェクトのリカバー
前回までに見失ったオブジェクトが復活している場合の処理
- 見つからなかったオブジェクトについて、移動予測をしてみる。
動作予測を立てて更に探してみる。
- オブジェクトの整理
マッチしたオブジェクト、復活したオブジェクトを整理
- 見失ったオブジェクトの削除
見失い、期限が切れたオブジェクトを抹消
- 今回新たに発見されたオブジェクトを登録
■画素グループ分割について
ある画素において、周囲の画素と色差が閾値内の画素を有効画素とする。つまり、画素グループ境界の画素は削られる事になる。
画素の色差はY,Cr,Cbの各要素の差を二乗した和を閾値の二乗と比較する。Y要素は範囲が大きいため、差の半分を二乗している。
⇒Cr,Cbの値の範囲が小さいため、こちらを適度に引き伸ばした方が有効かも知れない。
スクリーンオブジェクトの管理要素
- スクリーン上の座標と大きさ
- 色素情報 Y最大〜最小 Cr最大〜最小 Cb最大〜最小
- 見失い時の寿命
■ その他
ロボット開発日記 物体認識プログラムの開発経緯を記録したブログ。